イベント情報

「とよたMケアの会」では、各種イベント情報を随時掲載しています。歌声ひろば、リズム体操、チャレンジシニアコーラス、おしゃべりコンサートなど、様々なジャンルのイベントを網羅しております。

最新の情報はもちろん、過去のイベント情報もアーカイブとして残しておりますので、気になるイベントがあれば過去の情報も確認してみてください。

【お問い合わせ先】 秋山 聖 TEL: 090-4250-1905  aki-yama@pk9.so-net.ne.jp

「とよたMケアの会」は、皆様のイベント参加のお役に立てるよう、常に最新の情報をお届けするよう心がけております。ぜひ、お気に入りのイベントを見つけて、楽しい時間をお過ごしください。

8月
24
第2回おしゃべりコンサート昼の部 @ とよた市民活動センター
8月 24 @ 2:00 PM – 3:30 PM

日時 2019年8月24日  14時~

場所 とよた市民活動センター ホール

料金 前売り 1500円 当日1800円 小学生以下500円

主催 とよたMケアの会

後援 豊田市教育員会

連絡先 090-4250-1905

サックスフォーンの魅力

ベルギー生まれのサクソフォン
文化や歴史の影響をうけながら誕生した楽器の音色を間近で味わってみませんか?

ベルギーの風がきっとあなたの心をふるわせてくれることでしょう。

演奏者 瀧 彬友

名古屋音楽大学首席で卒業後、渡仏。プールラレンヌ音楽院最高過程修了。国際コンクールでの優勝、入賞多数。文化人特別賞、岐阜県知事賞、名古屋市市民芸術祭特別賞を受賞。現在名古屋音楽大学非常勤講師。

第2回おしゃべりコンサート夜の部 @ とよた市民活動センター
8月 24 @ 5:00 PM – 7:00 PM

日時 2019年8月24日  17時~

場所 とよた市民活動センター ホール

料金 前売り 1500円 当日1800円 小学生以下500円

主催 とよたMケアの会

後援 豊田市教育員会

連絡先 090-4250-1905

サックスフォーンの魅力 夜の部は大人の雰囲気

ベルギー生まれのサクソフォン
文化や歴史の影響をうけながら誕生した楽器の音色を間近で味わってみませんか?

ベルギーの風がきっとあなたの心をふるわせてくれることでしょう。

演奏者 瀧 彬友

名古屋音楽大学首席で卒業後、渡仏。プールラレンヌ音楽院最高過程修了。国際コンクールでの優勝、入賞多数。文化人特別賞、岐阜県知事賞、名古屋市市民芸術祭特別賞を受賞。現在名古屋音楽大学非常勤講師。

10月
5
第3回おしゃべりコンサート昼の部 @ とよた市民活動センター
10月 5 @ 2:00 PM – 3:30 PM

日時 2019年10月5日  14時~

場所 とよた市民活動センター ホール

料金 前売り 1000円 当日1300円 小学生以下500円

主催 とよたMケアの会

後援 豊田市教育員会

連絡先 090-4250-1905

草原の響き、馬頭琴の調べ

モンゴル出身の奏者による、馬頭琴、ホーミーと「スーホーの白い馬」のお話

モンゴルの風景を思い浮かべられるような音色をお楽しみください。

演奏者 ウンドス

中国内モンゴル出身。モンゴル族。1989年生まれ。2007年に馬頭琴を始め、2008年に日本に留学。来日後も練習を重ねて演奏活動をするようになり、一人で二つの声を出す独特な歌唱法を得る。現在、仕事の傍らモンゴル民族の音楽や文化活動をしている。

第3回おしゃべりコンサート夜の部 @ とよた市民活動センター
10月 5 @ 5:00 PM – 6:30 PM

日時 2019年10月5日  17時~

場所 とよた市民活動センター ホール

料金 前売り 1000円 当日1300円 小学生以下500円

主催 とよたMケアの会

後援 豊田市教育員会

連絡先 090-4250-1905

草原の響き、馬頭琴の調べ

モンゴル出身の奏者による、馬頭琴、ホーミーと「スーホーの白い馬」のお話

モンゴルの風景を思い浮かべられるような音色をお楽しみください。

演奏者 ウンドス

中国内モンゴル出身。モンゴル族。1989年生まれ。2007年に馬頭琴を始め、2008年に日本に留学。来日後も練習を重ねて演奏活動をするようになり、一人で二つの声を出す独特な歌唱法を得る。現在、仕事の傍らモンゴル民族の音楽や文化活動をしている。

6月
13
音楽ワークショップ【ドラムサークル】 @ とよた市民活動センター ホール
6月 13 @ 2:00 PM – 3:00 PM

参加者が輪になって即興的に作り上げる打楽器ののアンサンブルです。

一体感を感じながら楽しい時間を共有し、心の扉を開き、協調性を促進します。

参加者の年齢を問わず、音楽経験も必要ありません。

楽譜もありません!

各自が好きなリズムで自由に音を出していいんです。

むずかしいことは一切無し!!

一緒にリズムでおしゃべりしませんか!!

対象:どなたでも

定員:15名

持ち物:元気

会場:とよた市民活動センター

7月
11
音楽ワークショップ【ドラムサークル】 @ とよた市民活動センター ホール
7月 11 @ 2:00 PM – 3:00 PM

参加者が輪になって即興的に作り上げる打楽器ののアンサンブルです。

一体感を感じながら楽しい時間を共有し、心の扉を開き、協調性を促進します。

参加者の年齢を問わず、音楽経験も必要ありません。

楽譜もありません!

各自が好きなリズムで自由に音を出していいんです。

むずかしいことは一切無し!!

一緒にリズムでおしゃべりしませんか!!

対象:どなたでも

定員:15名

持ち物:元気

会場:とよた市民活動センター

9月
19
音楽ワークショップ【ドラムサークル】 @ とよた市民活動センター ホール
9月 19 @ 2:00 PM – 3:00 PM

参加者が輪になって即興的に作り上げる打楽器ののアンサンブルです。

一体感を感じながら楽しい時間を共有し、心の扉を開き、協調性を促進します。

参加者の年齢を問わず、音楽経験も必要ありません。

楽譜もありません!

各自が好きなリズムで自由に音を出していいんです。

むずかしいことは一切無し!!

一緒にリズムでおしゃべりしませんか!!

対象:どなたでも

定員:15名

持ち物:元気

会場:とよた市民活動センター

10月
2
ドラムサークル @ とよしば
10月 2 @ 1:07 AM – 10月 3 @ 2:07 AM

芝生の上で、自由に太鼓をたたいてみませんか?
はじめてでも大丈夫🙆
リズムを感じて、楽しい時間を一緒に過ごしましょう🎵

2021年10月2日.10月3日

①10時~
②11時15分~
③13時30分~
④14時45分~

参加費
大人800円
小学生以下500円
(太鼓レンタル込)

子供の太鼓作りワークショップもあります❗遊びにきてね☺️
両日とも、時間は同じです🎵

12月
18
おしゃべりコンサート「朗読の世界~注文の多い料理店」 @ とよた市民活動センター ホール
12月 18 @ 1:00 PM – 3:30 PM

とよたMケアの会と朗読家ニシムラタツヤ氏が贈る、コンサートイベントの開催です。

ニシムラタツヤ様は1975年愛知県一宮市で生まれ、民放のアナウンサーを目指していた高校時代に朗読に出会ったそうです。

大学学入学後、演劇及び劇団「集中チ療室」での活動を経て、2004年冬以降ひとり朗読の活動を始められました。

2009年夏から岐阜・柳ケ瀬の「いしぐれ珈琲」で始めたシリーズは130回を超え、更に継続中です。

また東京他全国各地での朗読イベントと活動の幅を広げていらっしゃいます。

とよたMケアの会の得意の音楽と、すばらしい朗読をコラボした新しいイベントです。

詩と歌、物語と音楽など『朗読+音楽』から生まれる世界をお楽しみください。

 

8月
27
バリアフリーコンサート @ とよた市民活動センター ホール
8月 27 @ 1:00 PM – 4:30 PM

とよたMケアの会がお送りする今年度のコンサートはズバリ「バリアフリーコンサート」です。

今回はパーカショニストをお迎えして皆様が参加できるコンサートにしようと思います。

当会で実施しているドラムサークルの太鼓を利用してパーカショニストとの共演ができます!!

こんな機会そんじょそこらには落ちていないですよ~

豊田市の皆様でもその他の地域の方でもどんどおご来場ください!!

開演時間
第一部 13時~満席
第二部 15時30分~まだ空きあり

参加費 大人 1000円
(小中学生無料)

よろしくお願いいたします😃