イベント情報

「とよたMケアの会」では、各種イベント情報を随時掲載しています。歌声ひろば、リズム体操、チャレンジシニアコーラス、おしゃべりコンサートなど、様々なジャンルのイベントを網羅しております。

最新の情報はもちろん、過去のイベント情報もアーカイブとして残しておりますので、気になるイベントがあれば過去の情報も確認してみてください。

【お問い合わせ先】 秋山 聖 TEL: 090-4250-1905  aki-yama@pk9.so-net.ne.jp

「とよたMケアの会」は、皆様のイベント参加のお役に立てるよう、常に最新の情報をお届けするよう心がけております。ぜひ、お気に入りのイベントを見つけて、楽しい時間をお過ごしください。

10月
17
”ずっと元気!プロジェクト”音楽DE介護予防教室 第二回 @ とよた市民活動センター ホール
10月 17 @ 10:45 AM – 12:00 PM

豊田市官民連携介護予防”ずっと元気!プロジェクト”と連携した、とよたMケアの会の”音楽DE介護予防教室”第二回が開催されます。

第一回に参加申し込みされた方、今回が初めての方、どんどん遠慮なさらずにどしどしお申し込みください。

第二回は歯科衛生士とボイストレーナーによる「お口のトレーニング講座」です。

「お口のケア」は、口の中を清潔に保つことで、口腔内だけでなく体全体の健康を保つケアのことで一般的には口腔ケアと呼ばれています。

高齢者にとって重要な口腔ケア。今回は、高齢者の口腔内の問題や、口腔ケアの効果とポイントについてご紹介し、ボイストレーナーによる口周りの筋肉のトレーニングを実戦形式で行います。

勉強にもなり、絶対楽しい講座になります。

講師ご紹介

歯科衛生士

宮本友未(みやもと ゆみ)

1978年9月1日生

 

《プロフィール》

一般社団法人エンパシティックライフ代表理事

日本摂食嚥下リハビリテーション学会員

日本摂食支援協会員

歯科衛生士

カウンセラー

料理教室講師

【経歴】

明治大学農学部農学科中退後、関東歯科衛生士専門学校卒業。

一般歯科で約6年勤務。その後、フリーランス歯科衛生士として約8年勤務。

2019年2月一般社団法人エンパシティックライフを設立。

5人の子供の母。

【資格】

歯科衛生士、メンタルケア心理士、フードコーディネーター、スイーツスペシャリスト、パンマイスター、医療事務、英検2級等。

【ご挨拶文】

カウンセリング経験と歯科衛生士の知識を融合し、患者様の心に寄り添い、

「すべての人がいつまでも自分の口で食べることができる」社会を実現することを目標に、

訪問口腔ケアのできる歯科衛生士の育成、訪問歯科・口腔ケアの拡充、訪問歯科・口腔ケアのスタートアップコンサルティング、多職種連携、病院・施設での口腔ケア研修等を主な活動とする

フリーランス歯科衛生士チーム

「一般社団法人エンパシティックライフ」の代表理事を務める。

ボイストレーナー

京田 国子

東京音楽大学声楽科卒業。
同大学研究科声楽(オペラ科)修了。
豊田市では、交流館や美術館での演奏の他、
オペラの出演経験もある。
またボイストレーナーとしても活動。
東京二期会会員。
日本介護予防協会認定 介護予防指導

皆さん、毎日おいしく食事をしていますか?
おいしい食事は生きる喜びです!
講座では、歯科衛生士の方をお迎えして、口周りの筋肉を鍛える実践、そして音楽とコラボ♪楽しみながら歌を歌います。
トレーニング実践とパタカラの歌で生きる喜びをupします‼︎

よろしくお願いします

 

これからのために是非ふるってご参加お願いいたします!

第一回のお申し込みはこちらから

第三回のお申し込みはこちらから

お問い合わせはこちらから

時間 10:45~12:00

場所 とよた市民活動センター ホール

定員 先着30名

対象 豊田市在住65歳以上の方

参加費1000円

持ち物 飲み物・タオル・運動のできる服

お問い合わせはこちらから

11月
7
豊田市官民連携介護予防プロジェクト「音楽DE介護予防教室」第三回 @ とよた市民活動センター ホール
11月 7 @ 10:45 AM – 12:00 PM

とよたMケアの会がお送りする「音楽DE介護予防教室」第三回が開催されます。

第一回、第二回と続き第三回目です。

今回はスポーツプログラマーと音楽療法士による「音楽で筋トレ・脳トレ講座」になります!!

仕方のないことですが、運動って中々出来るものではありませんよね・・・

でもこの介護予防教室では軽快な音楽と、楽しいおしゃべりを交えて運動しますので時間が過ぎるのがあっという間です!

笑いの絶えない運動ができます!今回もとよた市民活動センター ホールにて開催します

脳トレではコグニサイズを取り入れて脳と身体を同時に動かすことにチャレンジします。

せっかくなら脳も使って運動しましょうね!!

この回でのコンセプトは「笑い」です。

とにかく楽しくてしょうがない講座になっていますので皆様の参加お待ちしておりますよ~~~

第一回のお申し込みはこちらから

第二回のお申し込みはこちらから

お問い合わせはこちらから

時間 10:45~12:00

場所 とよた市民活動センター ホール

定員 先着30名

対象 豊田市在住65歳以上の方

参加費1000円

持ち物 飲み物・タオル・運動のできる服

お問い合わせはこちらから